アクセス
MENU
ビジネスマッチング
技術高度化
人材育成
公開資料
書籍コンテンツ編集会議
2021年8月17日 1:30 PM - 3:30 PM Web会議
Google カレンダーで見る
国際委員会
2021年8月17日 4:00 PM - 6:00 PM
関東支部企画WG
2021年8月17日 5:00 PM - 6:00 PM
人財交流委員会
2021年8月18日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
AI研究セミナー②
2021年8月18日 6:00 PM - 9:00 PM
IoT技術高度化委員会
2021年8月20日 3:00 PM - 5:30 PM
ビジネス交流委員会
2021年8月20日 3:30 PM - 6:00 PM Web会議
安全性向上委員会
2021年8月20日 2:00 PM - 6:30 PM
OpenEL WG
2021年8月23日 3:00 PM - 5:00 PM 住長-3-会議室 A (6)
Risc-V WG
2021年8月25日 2:30 PM - 5:30 PM
第3回 全国運営企画会議
2021年8月25日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
会長、副会長、専務理事、本部長、副本部長(任意)、支部長および必要に応じて支部長に指名された副支部長、本部事務局
AI研究WG
2021年8月31日 6:00 PM - 7:00 PM
研修コンテンツ事業推進委員会
2021年9月2日 4:00 PM - 5:30 PM Web会議
技術本部会議
2021年9月14日 3:00 PM - 5:00 PM
2021年9月14日 4:00 PM - 5:00 PM Web会議
2021年9月14日 4:00 PM - 5:00 PM
交流推進本部会議
2021年9月15日 3:00 PM - 4:30 PM Web会議
理事会
2021年9月16日 3:00 PM - 5:30 PM
2021年9月17日 2:00 PM - 5:30 PM
2021年9月17日 3:30 PM - 6:00 PM
ETEC事業推進委員会
2021年9月21日 2:30 PM - 3:30 PM Web会議
2021年9月21日 3:30 PM - 5:30 PM Web会議
2021年9月22日 2:30 PM - 5:30 PM
2021年9月24日 4:00 PM - 5:30 PM Web会議
Open EL WG
2021年9月27日 3:00 PM - 5:00 PM 住長-3-会議室 A (6)
広報委員会
2021年9月28日 4:00 PM - 5:00 PM
2021年9月28日 6:00 PM - 7:00 PM
2021年10月1日 3:00 PM - 5:30 PM Web会議
管理者・幹部候補育成セミナー
2021年10月5日 4:00 PM - 7:00 PM
2021年10月12日 5:00 PM - 6:00 PM
2021年10月13日 3:00 PM - 5:00 PM
臨時社員総会
2021年10月14日 3:00 PM - 4:00 PM Web会議
2021年10月15日 2:00 PM - 5:00 PM
2021年10月15日 3:30 PM - 6:00 PM
2021年10月19日 1:30 PM - 3:30 PM 住長-3-会議室 A (6)
第4回 全国運営企画会議
2021年10月19日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
2021年10月19日 3:30 PM - 5:30 PM 住長-3-会議室 A (6)
2021年10月20日 10:00 AM - 12:00 PM Web会議
ET Award 審査会
2021年10月22日 10:00 AM - 12:00 PM 住長-3-会議室 B / 応接 (4), 住長-3-会議室 A (6)
Open El WG
2021年10月25日 3:00 PM - 5:00 PM
国際交流委員会
2021年10月26日 1:00 PM - 3:00 PM Web開催
2021年10月26日 4:00 PM - 5:30 PM
2021年10月26日 6:00 PM - 7:00 PM
北海道地域協業セミナー
2021年10月27日 2:00 PM - 4:30 PM Web開催
AI研究セミナー③
2021年10月27日 6:00 PM - 9:00 PM
RISC-V WG
2021年10月28日 3:00 PM - 5:00 PM Web開催
業界研究セミナー(関東)
2021年11月6日 9:30 AM - 12:20 PM Web開催
業界研究セミナー(北海道・東北)
2021年11月6日 1:30 PM - 3:50 PM Web開催
OSS活用WG③
2021年11月10日 6:00 PM - 8:00 PM
業界研究セミナー(近畿・九州)
2021年11月13日 1:30 PM - 4:00 PM Web開催
2021年11月15日 3:30 PM - 6:00 PM
ET & IoT展
2021年11月17日 - 2021年11月19日 パシフィコ横浜 展示ホール, 日本、〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
2021年11月22日 3:00 PM - 5:00 PM 住長-3-会議室 A (6)
2021年11月24日 2:30 PM - 3:30 PM
2021年11月24日 2:30 PM - 5:30 PM
2021年11月25日 2:00 PM - 4:00 PM Web会議
2021年11月30日 10:30 AM - 11:30 AM
2021年11月30日 5:00 PM - 6:00 PM
2021年11月30日 6:00 PM - 7:00 PM
交流事業本部会議
2021年12月7日 3:30 PM - 4:30 PM Web会議
第3回技術本部会議
2021年12月7日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
関東支部
2021年12月8日 3:00 PM - 5:30 PM
第214回理事会
2021年12月9日 3:00 PM - 5:00 PM
2021年12月9日 4:00 PM - 7:00 PM
第5回 全国運営企画会議
2021年12月14日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
2021年12月15日 3:00 PM - 5:30 PM
2021年12月17日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
2021年12月17日 2:00 PM - 5:30 PM
2021年12月20日 3:00 PM - 5:00 PM 住長-3-会議室 A (6)
2021年12月21日 1:30 PM - 3:30 PM
2021年12月21日 3:30 PM - 5:30 PM
2021年12月21日 4:00 PM - 6:00 PM
2021年12月21日 6:00 PM - 7:00 PM
2021年12月23日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
年末年始休暇
2021年12月29日 - 2022年1月4日
2022年1月11日 5:00 PM - 6:00 PM
2022年1月18日 1:30 PM - 3:30 PM
2022年1月18日 3:30 PM - 5:30 PM
2022年1月20日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年1月21日 2:00 PM - 5:30 PM
第2回 OpenEL WG主催セミナー
2022年1月24日 3:00 PM - 4:00 PM Webinar
2022年1月26日 3:00 PM - 5:30 PM
RISK-V WG 第4回セミナー
2022年1月26日 3:00 PM - 4:00 PM Webinar
要件定義の本質が学べる実践セミナー
2022年1月31日 2:00 PM - 5:00 PM Web
https://www.jasa.or.jp/lists/rd-seminar2021/
2022年2月1日 6:00 PM - 7:00 PM
2022年2月3日 4:00 PM - 7:00 PM
2022年2月7日 2:00 PM - 5:00 PM Web
2022年2月8日 5:00 PM - 6:00 PM
盛岡エリア企業のDXとIoTの未来を考えるセミナー
2022年2月9日 1:30 PM - 5:00 PM https://www.jasa.or.jp/lists/touhoku2021/
https://www.jasa.or.jp/lists/touhoku2021/
13:30~ オープニング MULTI MONO MORIOKAの紹介等 13:40〜 腹落ちするDX~デジタルがもたらす変化の本質とそのインパクト 講師:中川 郁夫 氏 (大阪大学サイバーメディアセンター招へい准教授)
14:30〜 岩手県内企業の事例をもとに考えるIoT導入による経営改革のキーポイント 講師:近藤 信一 氏 (岩手県立大学 総合政策学部准教授)
15:30〜 今さら聞けないIoTの勘所~AI・エッジ・5Gが拓くDX時代 講師:横田 英史 氏 (ETラボ代表)
16:10〜 IoTを使ったモノづくり現場改善事例紹介 株式会社イーアールアイ様
16:50〜 クロージング JASAの紹介、今後の関連イベントのお知らせ等
OSS活用WG④
2022年2月9日 6:00 PM - 8:00 PM
2022年2月14日 2:00 PM - 5:00 PM Web
第6回 全国運営企画会議
2022年2月15日 3:00 PM - 5:00 PM Web会議
安全性向上セミナー【第1回】安全の基礎と国際規格
2022年2月16日 3:00 PM - 5:00 PM
AI研究セミナー④
2022年2月16日 6:00 PM - 10:00 PM
2022年2月16日 3:00 PM - 5:30 PM
2022年2月18日 2:00 PM - 5:30 PM
アジャイル開発の始め方セミナー
2022年2月21日 2:00 PM - 5:00 PM Web開催
2022年2月21日 4:00 PM - 5:00 PM
2022年2月22日 10:00 AM - 12:00 PM web開催
「DXの真実を説く」JASA & SMA共同セミナー
2022年2月22日 1:00 PM - 2:00 PM web
2022年2月22日 2:30 PM - 4:00 PM Web開催
教育研修コンテンツ事業推進委員会
2022年2月22日 4:00 PM - 5:30 PM Web開催
2022年2月22日 6:00 PM - 7:00 PM
2022年2月24日 2:30 PM - 5:30 PM
九州交流セミナー2022
2022年2月25日 1:30 PM - 5:00 PM web
〜未来(あす)を見つめる〜
SDGsウォッシュ企業(もしくは個人)にならないために 森田 哲 氏 (Beyond SDGs Japan 認定 SDGsビジネススペシャリスト)
産官学連携の実証事業『ひろしまサンドボックス』について 尾上 正幸 氏 (広島県 商工労働局)
自分チップ時代の到来 土屋 忠明 氏 (株式会社 ロジック・リサーチ 代表取締役社長)
2022年2月28日 3:00 PM - 5:00 PM
安全性向上委員会セミナー
2022年3月2日 2:00 PM - 5:00 PM
詳細: https://www.jasa.or.jp/lists/anzen-seminar-2-16/
要求を正確に実装するための設計セミナー
2022年3月2日 2:00 PM - 5:00 PM web
管理者・幹部候補育成セミナー(発表会)
2022年3月3日 4:00 PM - 6:45 PM WebEx
2022年3月7日 2:00 PM - 5:00 PM Web開催
2022年3月8日 5:00 PM - 6:00 PM
2022年3月9日 2:00 PM - 5:00 PM web
2022年3月10日 3:00 PM - 5:30 PM
2022年3月14日 2:00 PM - 5:00 PM web
2022年3月15日 2:30 PM - 3:30 PM
2022年3月15日 3:30 PM - 5:30 PM
2022年3月16日 1:00 PM - 2:30 PM Web会議
2022年3月18日 2:00 PM - 5:30 PM
2022年3月23日 2:30 PM - 5:30 PM
2022年3月24日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年3月28日 3:00 PM - 5:00 PM
関東支部企画WG
2022年4月12日 5:00 PM - 6:00 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年4月12日 5:00 PM - 6:00 PM
組込みシステムセキュリティ委員会
2022年4月14日 1:00 PM - 2:30 PM https://jasa.webex.com/jasa/j.php?MTID=m85172a0ab02d7a37803b19766298269b
WEBEX ミーティングに参加 https://jasa.webex.com/jasa/j.php?MTID=m85172a0ab02d7a37803b19766298269b ミーティング番号 (アクセスコード): 2511 646 2963
ミーティングパスワード: Pi4dPBSX9p2
モバイル端末からタップして参加する (出席者のみ) +81-3-5050-1391,,25116462963## tel:%2B81-3-5050-1391,,*01*25116462963%23%23*01* Japan Toll +81-64-580-9115,,25116462963## tel:%2B81-64-580-9115,,*01*25116462963%23%23*01* Japan Toll 2
電話で参加 +81-3-5050-1391 Japan Toll +81-64-580-9115 Japan Toll 2
国際コールイン番号 https://jasa.webex.com/jasa/globalcallin.php?MTID=m6424472deaaf6dab9406fc1e4eafd04d
ビデオ会議システムまたはアプリケーションから参加する ダイヤル先: sip:25116462963@jasa.webex.com または 210.4.202.4 にダイヤルし、ミーティング番号を入力します。
あなたは主催者ですか?次のリンクをクリックして主催者情報を確認してください: https://jasa.webex.com/jasa/j.php?MTID=m64b052b8e9232e4033a5c664d6360a49
ミーティングに参加できませんか?サポートにお問い合わせください: https://jasa.webex.com/jasa/mc
重要なお知らせ: Webex サービスではセッション中に交わされる音声およびその他のデータは記録され、法的証拠として扱われる場合があります。ミーティングの録画を行う場合には事前にすべての出席者に通知してください。
2022年4月14日 1:00 PM - 2:30 PM Web会議
2022年4月14日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年4月15日 4:00 PM - 5:30 PM
2022年4月18日 10:00 AM - 12:00 PM
2022年4月18日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年4月18日 3:30 PM - 5:30 PM Web
2022年4月22日 2:00 PM - 5:30 PM
自動車産業マネージメントセミナー2022
2022年4月25日 3:00 PM - 5:00 PM Web
アジャイル研究WG
2022年4月25日 5:00 PM - 6:00 PM
書籍編集会議
2022年4月26日 1:30 PM - 3:30 PM
2022年4月27日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年4月27日 3:30 PM - 5:30 PM
デバイスWG
2022年4月28日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年5月10日 6:00 PM - 7:00 PM
2022年5月11日 3:30 PM - 5:30 PM
ET説明会
2022年5月13日 2:00 PM - 3:00 PM
2022年5月17日 5:00 PM - 6:00 PM
第1回高齢者雇用推進委員会
2022年5月18日 3:00 PM - 6:00 PM Web
2022年5月18日 3:00 PM - 5:30 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年5月19日 4:00 PM - 5:00 PM
2022年5月20日 3:00 PM - 5:30 PM
2022年5月23日 3:00 PM - 5:30 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年5月25日 3:00 PM - 5:00 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年5月26日 3:30 PM - 5:30 PM Web
2022年5月26日 3:30 PM - 4:30 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年5月27日 1:30 PM - 3:30 PM Web
2022年5月27日 2:00 PM - 5:30 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年5月30日 3:00 PM - 5:00 PM
技術本部成果発表会
2022年6月3日 1:00 PM - 5:30 PM
13:00~13:20 安全性向上委員会 13:20~13:40 組込みシステムセキュリティ委員会 13:40~14:00 ドローンWG 14:00~14:20 スマートライフWG 14:35~14:55 OSS活用WG 14:55~15:15 アジャイル研究WG 15:15~15:35 AI研究WG 15:35~15:55 Open EL活用 WG 16:10~16:30 組込みIoTモデリングWG 16:30~16:50 デバイスWG 16:50~17:10 RISC-V WG
AI研究セミナー
2022年6月8日 6:00 PM - 7:00 PM
2022年6月9日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年6月14日 5:00 PM - 6:00 PM
2022年6月14日 6:00 PM - 7:00 PM
人財交流委員会(予定)
2022年6月15日 3:30 PM - 5:30 PM
OSS活用WG
2022年6月15日 6:00 PM - 7:00 PM
2022年6月17日 2:00 PM - 5:30 PM
2022年6月17日 4:00 PM - 5:30 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
組込みDevOps PF WG(Web会議)
2022年6月17日 4:00 PM - 6:00 PM
2022年6月20日 3:00 PM - 5:30 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
第2回高齢者雇用推進委員会
2022年6月22日 3:00 PM - 6:00 PM Web
2022年6月23日 3:00 PM - 5:00 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
社員総会
2022年6月27日 4:00 PM - 5:00 PM 大手町サンケイプラザ, 日本、〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7−2 東京サンケイビル 2階 3階 4階
アジャイル研究
2022年6月28日 5:00 PM - 6:00 PM
2022年6月29日 3:00 PM - 5:00 PM 八丁堀-5階-会議室 (6)
2022年7月1日 3:30 PM - 5:30 PM Web
第1回実践リーダ研修2022
2022年7月4日 1:30 PM - 5:00 PM Web開催
2022年7月6日 3:30 PM - 5:30 PM Web
2022年7月12日 3:00 PM - 5:00 PM Web開催
2022年7月13日 3:30 PM - 5:30 PM
2022年7月19日 2:30 PM - 3:30 PM
2022年7月19日 3:30 PM - 5:30 PM
第7回 RISC-V Webセミナー
2022年7月27日 3:00 PM - 4:00 PM Web
2022年7月27日 4:00 PM - 5:00 PM Web
JASA会員限定 トップリーダー倶楽部
2022年7月28日 1:00 PM - 4:00 PM
日時 2022年7月28日(木) 13時~16時 場所 グランフロント大阪 北館 B2Fコングレコンベンションセンター 対象 JASA会員の会社経営者及び後継者 募集人員 30名(最大48名) 会費 1万円/社(2名まで参加可能)
講演終了後懇親会 5000円/人 詳細 https://www.jasa.or.jp/lists/top_leader_club/
ET&IoT West 2022
2022年7月28日 - 2022年7月29日 グランフロント大阪 北館, 日本、〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1
https://www.jasa.or.jp/etwest/
実践リーダ研修2022中間報告会
2022年8月3日 3:00 PM - 5:00 PM Web開催
2022年8月17日 3:30 PM - 5:30 PM
ビジネス交流委員会(予定)
2022年8月19日 3:00 PM - 5:00 PM
人材育成事業本部委員会
2022年8月24日 1:30 PM - 5:30 PM
2022年9月9日 3:00 PM - 5:00 PM
第3回高齢者雇用推進委員会
2022年9月12日 2:00 PM - 5:00 PM 一般社団法人 組込みシステム技術協会, 日本、〒104-0042 東京都中央区入船1丁目5−11 弘報ビル 5F
人材育成事業本部委員会(予定)
2022年9月20日 1:30 PM - 5:30 PM Web会議
2022年9月22日 3:30 PM - 5:30 PM
第2回実践リーダ研修2022
2022年10月11日 1:30 PM - 5:00 PM Web開催
2022年10月12日 3:30 PM - 5:30 PM
2022年10月17日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年11月11日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年11月16日 3:30 PM - 5:30 PM
Edge Tech +
2022年11月16日 - 2022年11月18日 パシフィコ横浜, 日本、〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
https://www.jasa.or.jp/expo/
第3回実践リーダ研修2022
2022年12月6日 1:30 PM - 5:00 PM Web開催
2022年12月9日 3:00 PM - 5:00 PM
2022年12月14日 3:30 PM - 5:30 PM
2023年1月11日 3:30 PM - 5:30 PM
2023年1月13日 3:00 PM - 5:00 PM
第4回実践リーダ研修2022
2023年2月1日 1:30 PM - 5:00 PM Web開催
2023年2月10日 3:00 PM - 5:00 PM
2023年2月15日 3:30 PM - 5:30 PM
実践リーダ研修最終報告会
2023年3月1日 3:00 PM - 5:00 PM Web開催
2023年3月10日 3:00 PM - 5:00 PM
2023年3月15日 3:30 PM - 5:30 PM
組込みシステム技術協会 - JASA
Embedded Technology/組込み総合技術展の主催、組込み技術・関連市場の調査研究、技術セミナーやビジネスマッチング、 人材育成事業等、協会諸事業を展開することにより、組込み技術の高度化・普及啓発、経営基盤の整備、市場活性化とビジネス機会の拡大等を促進します。
Copyright © Japan Embedded Systems Technology Association All Rights Reserved.