海外視察研修 インド視察のご案内
イノベーションが生まれる場所 インドの人材力と未来市場に出会う
インドは、14億人を超える人口を背景に「グローバルサウスの盟主」として急速な経済成長を遂げています。特にIT産業やスタートアップ、民間教育機関のレベルの高さは世界から注目を集めており、人材確保や技術連携のパートナーとして大きな可能性を秘めています。
今回の視察では、現地の大学・企業・市場を訪問し、現場での実態を体感することで、将来的なビジネス展開や人材採用のヒントを得ていただくことを目的としています。
ご関心をお持ちの企業様は、中堅社員、初級管理職に海外経験を踏ませるチャンスのこの機会にぜひご参加をご検討ください。
国際交流委員会
実施概要
- 実施日程:2025年 10月12日(日)~18日(土)5泊7日(機中泊1泊)
- 視察目的:
- 世界有数の巨大市場であるインドの消費者・流通・産業構造を理解する
- 現地大学を訪問し、将来的な人材採用や教育機関との連携の可能性を探る
- 急成長中のIT・テクノロジー関連企業を訪問し、最新の動向や日印協業の可能性を検討する
- 視察内容(予定):
- インド有力大学(デリー、チェンナイ、ベンガルール)視察・関係者との意見交換
現地テクノロジー企業(チェンナイ、ベンガルール)の訪問・交流
マーケット・ベンチャー拠点の視察
現地日本人企業関係者との懇親会
市内文化視察
※ 詳細な訪問先は現在調整中のため、変更となる場合があります
ご参加にあたり
参加旅費(概算) 300,000円(1名1室利用・燃料サーチャージ別)
※ 燃料サーチャージ込みの概算で380,000円相当です(6月現在)。
※ 燃料サーチャージは9月にFIXする予定です(旅費は変動する可能性があります)。
- 上記旅費に含まれるもの(会費で賄うもの)
- 宿泊費(個室) 未定4★(デリー2泊・チェンナイ2泊・ベガルール1泊、機内1泊)
- 食費:朝食5回(ホテル)、昼食5回、夕食2回
- 日本↔インドの航空券、インド国内での長距離移動(デリー → チェンナイ, チェンナイ → ベンガルール)
- JASAで負担するもの
- 現地交通費:専用車(旅程に基づく利用)
- 現地ガイド、通訳
- 現地関係者との懇親会(2回)
- 上記旅費に含まれないもの
- 上記に含まれない食費(昼食1回、夕食4回)*機内食はカウントに入っておりません
- 旅行傷害保険料:傷害・疾病などの旅行傷害保険料
- 個人費用:お土産代、飲食代、通信費及びこれらに伴う税・サービス料
- VISA取得費用
お申込み
- 募集人員: 20名(最少催行人数 10名)
- 申込締切: 2025年6月30日(月) ※定員になり次第締切
- ※ お申込期間が短いため、ご検討や稟議等で上記締切に間に合わない場合は、「仮のお申込み」または、下記連絡先にその旨のご連絡をお願いいたします。
- ※ 参加旅費が確定次第、改めて申込みをご確認いたします。
お申込み方法
下記申込書式(MS Word形式)をダウンロード・入力の上、メールで送付してください。