• ET / IoT 総合技術展
  • Embedded Technology 2015
  • IoT Technology 2015
ET West
カンファレンス情報 Conference Information

GG 学生と教育関係者向け組込み業界研究セミナー

組込みシステム開発の事例紹介と新卒の組込み技術者育成

13:00-13:45

弊社は4Bitマイコンの時代から、現在ではスマートフォンや車載機器などの組込みシス テム開発に携わっており、そのような経験の中から、最近の開発事例と最新技術を学ぶための社内活動などをご紹介する。また、IT/組込み経験のない新卒者の技術者育成についてもご紹介する。

田島 直孝株式会社クレスコ エンベデッドソリューション事業部 第二部 部長

プロフィール 株式会社クレスコに入社後、エンタープライズ系開発と組込みシステム開発の経験を経て長年に渡りプロジェクトマネージャとして従事し、現在は開発現場の部長として新卒を受け入れ、技術者を育てる立場にある。

業界・企業が求める新卒人材 ~組込みシステム開発企業調査から~

13:45-14:10

毎年、組込みシステム開発企業に対して「新人社員に求める組込み技術知識と人物像」について調査が行われている。
この10月に行われた調査報告書から、求められている組込み技術知識の現状と組込み教育の課題について、学校教育の段階での差異や問題点を提示する。また新入社員が身につけておくべき知識やスキルの方向性を示す。

宮下 光明株式会社グレープシステム、JASA研修委員会副委員長

プロフィール 普段は自社取り扱い製品のRTOS「ThreadX」のサポート等を担当。 社外活動として、JASA研修委員会 副委員長、トロンフォーラム 学術・教育WG 幹事等を務める。 技術評論社「組込みシステム実践プログラミングガイド」(共著)やCQ出版社「Interface」誌への記事等、執筆活動も行っている。

IoT時代に求められる技術者像と組込みソフトウェア技術者試験ETECの活用

14:10-14:35

IT系は習熟度を測る為の各種検定や試験制度が充実しているが、組込み系にも試験制度がある。当セミナーでは、IoT時代に求められる技術者像と、組込み技術学習の習熟度測定ツールとして、組込みソフトウェア技術者試験ETEC(クラス2)の活用を提案する。

久保 幸夫トライアングルエレクトロニクス 代表、JASA ETEC企画委員会

プロフィール 関西の大手電鉄系のエンジニアリング会社勤務後、2001年に独立。 ITや通信ネットワーク、組込み関連技術の講演や執筆を行う。CQ出版、電波新聞社、日経BP社などの雑誌、書籍等に多数寄稿。 最近は、大阪・日本橋の電気街にて、IoT/M2M時代に対応できる次世代の技術者育成のため、電子工作などの普及に注力。(大阪・日本橋「でんでんタウン」ロボット連絡会 幹事) JASAでは、組込みソフトウェア技術者試験ETECの普及や、人材育成の活動などを担当する。

来場される方へ

来場事前登録で、入場料
1,000円が無料になります

※事前登録は20日15時まで

出展社の方へ

組込み総合技術展 Video report

主 催

企画・推進

お問い合わせ

ET 事務局

Tel.03-3219-3563
etinfo@jasa.or.jp

IoT Technology 事務局

Tel.03-3219-3563
iotinfo@jasa.or.jp

来場者専用連絡先

Tel.03-3219-3648

  • 併催イベント公式サイト

    ETロボコン2015
  • ET West 2016