ET West 2019 & IoT Technology West 2019
HU-1
613日(木)
10:15〜11:45
ルーム 1

IoTのプロ達と考える「IoT活用術!」 IoTは、ほんまに使えるん?どないしたらええかをぶっちゃけトーク!

”IoT”という言葉は、世間にかなり浸透してきた。しかし、自分の身の回りを探してみると、IoTっぽいものはいくつかあるけど、めっちゃ役に立っているというものは・・・
「IoTは、ほんまに使えるん?」という声もチラホラ聞こえている。
そこで、日頃よりIoTを世の中に広めているコンサルタント、営業、官庁、教育の各分野のプロに集まっていただいた。それぞれの豊富な経験を基に、IoTの実情をぶっちゃけていただき、みなさんと一緒にIoT活用術を考えていきたい。

パネリスト 近森 満

IoT検定制度委員会 事務局長/株式会社サートプロ 代表取締役CEO

プロフィール

東邦電子(現沖電気コミュニケーションシステムズ)入社後、米国コンピュータ研修会社を経て、ナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン代表取締役社長、UML教育研究所代表取締役社長など歴任。
2006年、株式会社サートプロを起業し、代表取締役CEOに就任。時代に対応したIT人材のスキル可視化のため、IoT検定、組込みソフトウェア技術者試験、Android技術者認定、アジャイル検定、E検定、などを立ち上げるコンサル事業を実施。またIT教育サービスの提供を中心に人材育成・教育支援事業を推進。最近の活動はIoT/AI/ビッグデータ普及とDX人材育成のため、地域の教育不足解消をテーマに講演活動を精力的に行う。

パネリスト 田代 博之

アクシアパートナー 代表

プロフィール

不動産仲介業、開発受託業、独立系商社、独立系SIerで営業としてのキャリアを積みながら、製造業を中心としたITやIoTの導入に関わる。
現在では、多様な営業経験を活かした中小企業向けや事業拡大や新商品開発などの営業支援、現場に即したIT/ WEBの導入や活用、IoTの導入や新商品/サービス開発などのIT支援を中心に活動中。中小企業診断士。

パネリスト 橘 知志

アビームコンサルティング株式会社 P&T Digital ビジネスユニット IoTセクター 執行役員 プリンシパル / IoT セクター長

プロフィール

製造業におけるIoTやMobilityを活用したビジネス・サービス企画、プラットフォーム構築や、グローバルIoTプロジェクト(データ活用による現場カイゼンなど)支援を多数実施。
製造業、卸売業、流通・サービス業、通信業、金融業等の多くの企業を対象に経営企画、事業計画、新規事業開発、SCM、エンジニアリング、CRM、マーチャンダイジング、店舗運営、マーケティング、EC/ネットサービス、BI/AIなど多岐にわたるコンサルティングを経験。

パネリスト 辻野 一郎

大阪府商工労働部中小企業支援室 総括主査

プロフィール

1984年大阪府入庁。時に日本語ワードプロセッサーの黎明期、行政のデジタル化に直面、関西国際空港関連事業で業務のOA化を担当。
また、電子入札システムの開発・導入をはじめ、大阪府の基幹的システムの運用に携わる一方、大阪マラソンなどのビッグイベントにおいて、多様なセクターと行政の協働事業を経験。2017年からは大阪府IoT推進Lab事業の創設に関わり、ヒトとモノ、企業をつなぐ役割を担い、IoT先進企業と交流を深めている。

モデレーター 松尾 圭浩

株式会社富士通ラーニングメディア 西日本ソリューション部/ETロボコン関西地区事務局局長/IoT検定ユーザー試験開発WGメンバー

プロフィール

1994年大阪府立工業高等専門学校電気工学科卒業。社内業務システムの開発、運用に従事。2000年(株)富士通ラーニングメディアに入社し、組込み系、オブジェクト指向開発系などのIT講習会の講師として従事。
著書に『標準テキスト組込みプログラミング〜ハードウェア編〜、〜ソフトウェア編〜』などがある。
現在は、ETロボコン関西地区事務局局長、IoT検定ユーザー試験開発WGメンバーとして、初級組込み/IoT技術者の教育支援を行う傍ら、 元IBM Championsとして趣味のNotes/Dominoを使い倒す毎日である。

TOP