ET West 2018 & IoT Technology West 2018
カンファレンスプログラム
HUヒートアップセッション
HU-1
7月5日(木)10:30-12:00
展示会場内

組込みTDD Live!

組込み開発現場での活用シーンも徐々に増えてきているTDD(Test Driven Development)だが、変更に強いきれいなコードが書ける、品質を確保しながら効果的に開発ができるというメリットだけでなく、様々な現場の課題を解決でき、エンジニアのモチベーションまでアップできる効果を持っている。
なぜそんなことができるのか?どんな効果があるのか?TDDについての概要説明のあと、最近話題の複数人でコードを書いていく「モブプロ」形式で、「ネットワーク設計」を題材に、組込みTDDの実装をLiveで紹介する。
※これからTDDをやってみようというエンジニア、すでにTDDを実践しているエンジニア、どちらにもおすすめです。

組込みTDD勉強会は、若手エンジニアの「組込みでのTDDが学びたい!」というリクエストに賛同していただいた、組込みでのTDD経験をお持ちの方々が中心となっている東京での勉強会です。
コアメンバの数人が関西勤務になったこともあり、関西でも組込みTDDエンジニアが集まって、実践に役立つ勉強会を継続的に開催しています。
ご参加希望の方は、ぜひ、当日のスタッフにお声がけ下さい。

青木 友洋

組込みTDD勉強会 関西 京都コンピュータ学院 4年

プロフィール

2015年から京都コンピュータ学院に入学し、組込みエンジニアを目指す学生。入学後はプログラミング技術だけでなく、様々なことに積極的にチャレンジしている。

石井 勇己

組込みTDD勉強会 関西/株式会社 ブライトシステム デバイスソリューション部

プロフィール

映像制作会社からソフトウェア開発会社へ転身。スマートフォンのアプリ開発を経て、現在は試作カメラやIPカメラ、ドライブレコーダーの開発に携わっている。

太田 貴之

組込みTDD勉強会 関西

プロフィール

2011年三菱電機マイコン機器ソフトウエア(株)に入社。入社後は、組み込みS/WやWebアプリなどのフロントエンドのアプリケーションなどのS/W開発に従事。ETロボコン2013, 2014に参加するなど社外での活動にも参加している。

大房 誉

組込みTDD勉強会 関西

プロフィール

2011年より業務用、民生用機器のソフトウェア開発に従事。 2015年、現場の仕事のやり方やコード品質を改善したいと思っていたところ、アジャイル開発に出会い興味を持つ。 現在は、組込みソフトウェア開発のコンサルタントとして、オブジェクト指向、TDDの普及に努めている。 Agile Japan 2016 公認レポーター。SPI Japan 2016 プログラム委員。

兒玉 督司

組込みTDD勉強会 関西

プロフィール

1996年より民生機器、携帯電話、生産機器など、色々なソフトウェア開発に従事。 2002年頃よりアジャイル開発に興味を持ち、「バグがないプログラムの作り方」を共著。 現在は、組込&オブジェクト指向のソフトウェア開発のコンサルタントとして、レガシーコード改善に奮闘中。

近藤 健夫

組込みTDD勉強会 関西

プロフィール

2009年から大阪の電気メーカーに勤めるソフトウェアエンジニア。入社後テレビのソフト開発、中でも組込みネットワークアプリ開発に従事。2016年からは車載ソフト、主にADAS関連のデバイスドライバ・ライブラリ開発に携わっている。愛妻家。

原 佳隆

組込みTDD勉強会 関西/株式会社 日新システムズ システム開発事業部

プロフィール

2012年入社、以降、EMS関連の受託開発に従事。 ETロボコンなどの社外活動にも、積極的に参加中。 組込みTDD勉強会の発起人の一人。

TOP