アイティアクセス株式会社 |
IT Access Co.,Ltd. |
|
|
|
|
〒541-0054 大阪市中央区南本町2-6-12 [TEL] 06-6121-8005[FAX] 06-6121-8038 [URL] http://www.itaccess.co.jp [email] web_inquiry@itaccess.co.jp
|
[URL] http://www.itaccess.co.jp
|
|
|
対象応用分野 |
スマートエネルギー
|
オートモーティブ/交通システム
|
ロボティクス
|
モバイル/クラウド
|
スマートヘルスケア
|
スマートアグリ
|
|
|
出展の見どころ |
アイティアクセス・ブースでは、WindRiver社の最新OS VxWorks7、ACCESS社のHTML5ブラウザNetFrontNX、Beaconフレームワーク、スマートメータ標準インターフェース ECHONET Lite と、車載、FAのみならず、ARやセンサ応用製品まで、さまざまな分野に応用可能な各種組込み向けソフトウェア製品をデモを交えて出展いたします。
・10年ぶりに刷新されたWindRiver社の最新RTOS VxWorks7は、IoTデバイスをよりセキュア
且つ堅牢なデバイスへグレードアップします。
・ACCESS社のブラウザー技術をベースにした、HEMS・スマートメータ標準インターフェース
ECHONET Lite対応SDK、iOS7で一躍有名となったO2Oサービスの真打ちiBeacon向け
「ACCESS Beacon Framework」はBeacon本体と、リファレンスアプリケーション、
バックエンド機能を提供するクラウドサービスです。
また、看板製品のNetFront BrowserもBtoB専用から一般コンテンツ向け汎用ブラウザー
まで幅広いレンジでお使い戴けます。
・マイコンのUI開発に苦労している方へ、OS/CPU不問のシンプルなGUI開発環境「GEAL」
お使いの開発環境とスムーズに融合できる上、16bitマイコン以上で動作する省エネ設計は
ルネサスマイコンRX / RZ-A1Hを始めとした様々なデバイスで動作します。
・3D機能の実現は難しい?否!OpenGL-ESをフル活用したSEGAのグラフィック・エンジン
Acroartsは2D UIを3D UIに衣替えします。
ルネサスR-Car H2での フルHD 60fpsでの車載系デモを予定しております。
・静的解析ツールによる自動検査に他のツールを組み合わせた、開発プロセス全体のQCエコシステム をご紹介します。
|
|
【close】 |