本セッションは満席となりました
センサーの小型化やスマートデバイスの普及、ウェアラブルデバイスなど新しい機器の登場で、モノのインターネットはより身近なものになりつつある。その活用分野も従来の製造機械や医療機器等のモニタリングなど企業内での活用から、スマートカーやスマートハウスなど、よりコンシューマに近い分野まであらゆる業種に広がりつつある。
本セッションでは、モノのインターネットの活用事例を紹介しつつ、企業はどのようにモノのインターネットを活用し、自社ビジネスに生かしていくべきか展望する。
[講師]武居 輝好 氏 株式会社野村総合研究所 IT基盤イノベーション事業本部 基盤ソリューション企画部 主任研究員
[プロフィール] シンクタンク、大手メーカー系ソフトハウスの事業企画部門を経て、2007年野村総合研究所入社。IT基盤イノベーション事業本部にて、先端技術の動向調査、分析を行うITアナリスト。専門は、システム運用管理技術、センサーネットワーク、スマートシティ/スマートグリッド関連技術など。